 |
adidas ZX Flux
“Urban Camouflage” |
adidasはZX Flux “Urban Camouflage”を8月30日発売した。アッパーゼンメントミッドソールまでUrban
Camouflageプリントが施されている。Urban Camouflageはadidasのネーミングで、Woodland Camouflageにvector記号を組み合わせたグラフィックプリントである。カラーはグレイとホワイトを使用している。
adidasにはカモフラージュプリントが好きなデザイナーがいて、2年前にはTexas
A&Mのユニフォームにもvectorロゴ入りカモフラージュを使用した。ミッドソールにカモフラージュプリントがはみ出しているのも、これまでにZX Fluxシリーズで何回も使用されている。
 |
adidas ZX Flux “Urban Camouflage” |
adidasのデザインは担当デザイナーのアイディアが直接反映されたモデルがほとんどで、カテゴリー全体のプロデュースやディレクションはデザインにほとんど反映されていない。つまりデザイナー個人の能力に依存しているわけで、マルチビリオンダラーブランドをこの手法で成長させるのはほとんど不可能に近い。adidasの成長が常に不安定なのはそれが原因になっている。Adidasエグゼクティブはそろそろこのことに気付くべき時期にきている。
Image from asphaltgold
0 件のコメント:
コメントを投稿